静岡営業所

私たちにとって安全衛生の徹底は何をおいても最優先です。

基本に忠実に、お互いに確認しあいながら一つ一つの作業を丁寧に、地域に根付いた運営を行っています。

わたしたち一人一人が子ども達の「ほほえみ」を大切に、安全で安心、おいしい給食・思い出に残る給食作りに取り組んでいます

基本理念

  1. 子ども達の「ほほえみ」を大切に、安全で安心、おいしい給食を提供する
  2. 子ども達、学校関係者とのコミュニケーションを密に、地域に根付いた運営をする
  3. 学校給食のプロを育成していく

地域に根付いた給食

学校教育現場の一部を担っているとの自覚と責任を持ち、挨拶や声かけはもちろん、子供達のことを思い浮かべながら愛情を持って調理業務を行っています。

食育の一環として行われる給食習慣などを通じて、児童と給食の話をしたり、一緒に食事をすることで、顔の見える給食提供を行っています。

学校で収穫したお米や野菜等は給食室で調理し、学校行事などにも積極的に参加し、学校・地域に根付いた運営に取り組んでいます。

衛生管理

学校給食を「安全・安心」に提供するには衛生管理の徹底が最も重要です。

文部科学省が施行する学校給食法・学校給食調理作業業務作業基準、小中学校調理業務委託仕様書等に基づいて、ドライ運用・衛生的な手洗い・施設器具の点検・調理過程における重要管理事項について、基本に忠実に、お互いに確認し合いながら全従業員が実践しています。

静岡営業所ではセンター給食も行っており、多くの人が働いています。無事故で美味しい給食を作るためには、全員が足並みを揃えなければなりません。作業前の朝礼はもちろん、動線表や工程表を一人一人が理解し、お互いに確認しながら安全な食事提供に取り組んでいます。

アレルギー対応

アレルギー食の調理には正しい知識と調理技術が必要不可欠です。調理・提供に当たっては各受託校と綿密に協議し、誤食・誤配防止に努めています。

調理には専任の担当者を決め、「調理・盛り付け・配膳」工程をそれぞれWチェック(2人以上)で確認し、提供確認記録表への記入など、アレルギー食提供マニュアルに基づいた作業を行っています。

人材育成

静岡営業所管轄においても学校給食経験者・国家資格取得者を数多く在籍しています。

学校給食のプロとなって頂くため衛生講習会や調理講習会、給食特殊調理(専門調理師)・主任研修など教育に力を入れています。

パート社員でも経験とやる気があれば社員として雇用し、活気ある職場作りにも努めています。

日本給食サービス協会・中部学校給食サービス協会・静岡学校給食サービス協会に加盟しており、教育には万全の態勢を整えています。

↑